抜け毛について学ぶ

お風呂での抜け毛が気になる│セルフチェックの方法や原因・対策を紹介

公開日:最終更新日:

オンライン診療について

全国どこからでも対応しております

クリニックに来院することなくお電話にて診察、お薬の処方を行える診察方法です。
時間が合わない・忙しくて通院できない・遠くて通えない等の理由で当院への来院ができない方にはとっても便利なサービスです。オンライン診療後は、お薬をご指定の場所にお届けさせて頂きます。

お風呂で髪の毛がごっそり抜けたり、指に絡む毛が増えてきたりしたら、抜け毛・薄毛が進んでいるサインかもしれません。このコラムでは、頭皮の状態を確認できるセルフチェックや、抜け毛の原因や対処法、正しいシャンプー方法などを紹介しています。お風呂場での抜け毛が気になる方は、ぜひ参考にしてください。
  • 松沼 寛

    HIROSHI MATSUNUMA

    1998年03月
    名古屋大学医学部 卒業
    1998年04月
    岡崎市民病院 勤務
    2000年04月
    名古屋大学医学部付属病院 勤務
    2008年07月
    市立四日市病院 勤務
    2020年04月
    イースト駅前クリニック岡山院
    院長就任
    2022年05月
    イースト駅前クリニック女性外来院
    院長就任
    資格
    泌尿器科専門医
    所属学会
    日本泌尿器科学会

お風呂での抜け毛の平均本数

健康的な頭皮の人でも、毎日髪の毛は抜けています。平均的な一日の抜け毛の本数は50~100本で、シャンプーしているときに抜ける毛はそのうちの6割ほど、つまり30~60本程度もあるといわれています。シャンプー・リンス・すすぎは頭皮に圧がかかるだけでなく、洗うこと自体が頭皮や毛根の刺激になるため、髪の毛が抜けやすくなるのです。

お風呂での抜け毛は、寿命を迎えた毛であることが多いため心配はありません。しかし、「排水溝にたまる毛が増えた」「いつもより抜け毛が指に絡みつく」など多すぎる抜け毛は注意が必要です。お風呂での抜け毛が心配な方は、次の項目をチェックしてみましょう。

お風呂での抜け毛セルフチェック

  • お風呂での抜け毛の本数が明らかに60本を超えている
  • 抜け毛が細く短い
  • 抜け毛の毛根が濁った白色をしている
  • 抜け毛の毛根が尖っている

当てはまる項目が多いほど、頭皮環境が悪化し、抜け毛が増えている可能性があるため注意が必要です。また、正常な抜け毛の状態は上記と反対で、毛根が白っぽく、先端がマッチ棒のように丸くなっています。髪の毛にはハリ・コシがあって、汚れやフケが付着しておらず、根本はしっかりしており毛先に向かって細くなっている形が通常です。ご自身の抜け毛と比較してみてください。

お風呂での抜け毛が増える原因と対策

お風呂での抜け毛が増える原因は男性と共通するものもあれば、女性特有のものもあります。ここからは、女性特有の抜け毛が増える原因を解説します。

季節の変わり目

もともと季節の変わり目には髪の毛が多く抜ける傾向がありますが、とくに夏から秋は抜け毛が増えます。理由は、夏の紫外線ダメージや汗、汚れによる頭皮環境の悪化です。

  • 対策
  • 帽子日傘頭皮用の日焼け止めを活用して、夏の紫外線対策を強化する
  • お風呂で汗や汚れをしっかり落とし、頭皮環境を正常化する

ストレスや生活習慣

激しいダイエット仕事のストレスは頭皮の血流を悪化させます。結果として、毛根に十分な栄養酸素が行きわたらず、ヘアサイクルが乱れ抜け毛が増えるのです。

  • 対策
  • ストレスをためない
  • 規則正しい生活と栄養バランスのとれた食生活を心がける

合わないシャンプー・薬剤

しみる・違和感を覚える、かゆいなど体質に合わないシャンプーの界面活性剤カラーリングやパーマの薬剤は頭皮にダメージを与え、頭皮環境を悪化させます。

  • 対策
  • しみる・かゆいなど頭皮に負担を与える製品は使用しない
  • 自覚症状がなくても、フケやパサつきが出る場合は使用を避ける
  • 低刺激の製品に変える

極端なシャンプーの頻度

1日に何度も洗うと、皮脂を失い乾燥や刺激に弱い頭皮環境になりやすく、反対に、数日に1回しかシャンプーしない場合は、皮脂や汚れなどが毛穴にたまり、頭皮環境を悪化させヘアサイクルを乱すリスクがあります。どちらも抜け毛が増える原因となるのです。

  • 対策
  • シャンプーは1日1回する
  • 2回シャンプーしたい人は、1回を湯シャンにするなど頭皮への刺激を減らす工夫をする

妊娠・出産

出産後に脱毛が増えることを「出産後脱毛」といいます。妊娠中に増えた女性ホルモンが、出産後には急激に減るため抜け毛が増えるのです。また、産後の不規則な生活・授乳・育児ストレスなども影響を与えます。産後2~3か月が脱毛のピークです。

  • 対策
  • 一般的に半年から1年たつと元に戻るので気にしすぎない
  • 栄養バランスのとれた食生活を心がける
  • 脱毛を悪化させないために、ストレス発散や可能な限りの睡眠の確保に努める
  • 1年経過しても抜け毛が改善しない場合には、専門クリニックの受診を検討する

更年期障害

更年期は女性ホルモンの分泌が少なくなり、男性ホルモンの影響を受けやすくなります。男性ホルモンは髪の成長を遅らせる働きがあるため、なかなか新しい毛が生えてこないのにいつもと同じスピードで抜けることから、抜け毛が増えたように錯覚するのです。

  • 対策
  • 頭皮環境を正常に保つ
  • 栄養バランスのとれた規則正しい生活を心がける

脱毛症

女性に多い脱毛症には、髪が全体的に薄くなる「びまん性脱毛症」、頭頂部が薄くなる「FAGA」、強く引っ張った髪型によって起こる「牽引性脱毛症」、ストレスなどで起こる「円形脱毛症」があります。原因はさまざまなため、症状や原因に合わせた対策が必要です。

  • 対策
  • ストレスや生活習慣など脱毛症の原因を改善する
  • 早めに専門クリニックを受診する
  • 発毛効果や育毛効果が期待できる薬を使用する

お風呂でできる抜け毛ケア

最後にお風呂でできる抜け毛ケアを紹介します。適切なケアで、お風呂での抜け毛を減らす効果が期待できます。簡単にできるので、ぜひ実践してください。

1. 入浴前にブラッシングをする

髪を濡らす前にブラッシングします。ブラッシングは髪のもつれをほぐし、髪の毛についた汚れやほこりを落ちやすくします。

2. 予洗いする

髪の毛と頭皮をお湯でしっかりと濡らします。シャンプー前にぬるま湯だけで洗うことを「予洗い」といい、頭皮についている汚れや皮脂を洗い流す目的があるのです。スタイリング剤をつけている人は「プレシャンプー」として、予洗いのあとにシャンプーを手に取り、泡立ててから、軽く髪全体になじませ、お湯で流しましょう。

3. 優しく髪を洗う

シャンプーを手に取り、泡立ててから、頭皮にしっかりとなじませます。泡で頭皮・髪全体を指の腹で優しく洗いましょう。頭皮全体をマッサージしながら洗うと、血流改善効果が期待できます。最後に襟足や生え際まで、すすぎ残しがないように入念に洗い流しましょう。

4. 湯船に浸かる

次に湯船に浸かります。時間をかけて熱すぎない程度のお湯に浸かると、頭皮の血行促進効果が期待できます。緩やかに体温を上げることで、心身のリラックス効果も期待できるでしょう。全身が温まることで寝つきも良くなりやすいです。

5. 入浴後はすぐケア

入浴後は髪をすぐに乾かすことが大切です。ドライヤー中に指の腹で地肌をマッサージするように乾かすと、頭皮の血行促進につながります。また、湯船につかって頭皮の血行が促進されているので、体を冷やさないように気をつけましょう。

お風呂場での抜け毛が増えたら早めの対応を

健康な頭皮の人でも、毎日一定量の髪が抜けますが、お風呂場でシャンプーしたときの抜け毛が急に増えたら要注意です。思い当たる原因があるなら、生活習慣を改善し、正しい方法でシャンプーするなど適切な対処をしましょう。しばらく取り組んでも抜け毛が減らない場合には、ぜひ当クリニックへご相談ください。本当の原因を特定し、お一人おひとりに合わせた治療をご提案します。
当院ではお風呂場での抜け毛が増えたと感じる方、薄毛が心配な方にオンライン診療をおこなっています。お忙しい方やお近くに専門クリニックがない方も、お気軽にお問い合わせください。

  • 松沼 寛

    HIROSHI MATSUNUMA

    1998年03月
    名古屋大学医学部 卒業
    1998年04月
    岡崎市民病院 勤務
    2000年04月
    名古屋大学医学部付属病院 勤務
    2008年07月
    市立四日市病院 勤務
    2020年04月
    イースト駅前クリニック岡山院
    院長就任
    2022年05月
    イースト駅前クリニック女性外来院
    院長就任
    資格
    泌尿器科専門医
    所属学会
    日本泌尿器科学会

抜け毛の関連記事

PAGE TOP