薄毛について学ぶ

髪の毛が細くなる原因とは?柔らかい髪質は注意?女性の髪を太くする方法

公開日:最終更新日:

オンライン診療について

全国どこからでも対応しております

クリニックに来院することなくお電話にて診察、お薬の処方を行える診察方法です。
時間が合わない・忙しくて通院できない・遠くて通えない等の理由で当院への来院ができない方にはとっても便利なサービスです。オンライン診療後は、お薬をご指定の場所にお届けさせて頂きます。

「髪の毛が細くなってきた」と感じたら、それは薄毛や抜け毛の始まりかもしれません。 髪の毛が細くなる原因は加齢やストレス、睡眠不足などさまざまですが、その対策は原因によって異なります。 今回はそんな髪の毛が細くなるお悩みについて、解説いたします。

  • 松沼 寛

    HIROSHI MATSUNUMA

    1998年03月
    名古屋大学医学部 卒業
    1998年04月
    岡崎市民病院 勤務
    2000年04月
    名古屋大学医学部付属病院 勤務
    2008年07月
    市立四日市病院 勤務
    2020年04月
    イースト駅前クリニック岡山院
    院長就任
    2022年05月
    イースト駅前クリニック女性外来院
    院長就任
    資格
    泌尿器科専門医
    所属学会
    日本泌尿器科学会

髪の毛が細いかセルフチェック

髪の太さは人種によって異なり、欧米人女性の髪の太さが平均約0.05mmなのに対し、 日本人女性は平均約0.08mmです。 とはいえ、自分では判断しにくいですよね。髪の毛が細い人は下記のような特徴があります。





ご自分で簡単にチェックしたい場合は、以下の方法があります。髪の毛の細さが気になる方は、ひとつの目安にしてください。

    • 1、10cmくらいの髪の毛を抜き、地面と平行になるように横に持つ
    • 2、髪の毛が細くなければ、横にピンっとなり、細いと下に垂れる

※長髪の方は髪の毛を切ってお試しください。

(※1)

髪の毛が細くなる原因と対策

以下は、髪の毛が細くなってしまう原因と考えられるものです。それぞれ解説していきます。

  • FAGA(女性男性型脱毛症)
  • 加齢
  • 遺伝
  • 栄養不足
  • 睡眠不足
  • 髪や頭皮へのダメージ
  • ストレス

FAGA(女性男性型脱毛症)

FAGA(Female Androgenetic Alopecia=女性男性型脱毛症)とは、 髪の毛が全体的に細く薄くなってしまう女性に多い薄毛の症状です。 現在ではFPHL(Female Pattern Hair Loss =女性型脱毛症)とも呼ばれています。

FAGAの原因は個人によって異なり特定することが困難であるため、専門クリニックでの治療がおすすめです。 専門クリニックでは薄毛治療に特化したミノキジルパントガールなどを処方します。

(※1、2)

加齢

ヘアサイクルを繰り返すことによって、髪は次第に細く、柔らかく、短い髪の毛へと変化していきます。 さらに、加齢によって女性ホルモンが減少し、相対的に男性ホルモンの影響を多く受けることによって、 頭部全体の毛が薄く感じられるようになるのです。

個人差はありますが、40代を越えた辺りから、加齢による髪質の変化を感じる人が多いとされています。

対策として、頭皮マッサージや紫外線を浴びないなど、髪の毛によい習慣を取り入れましょう。 気になる場合は専門クリニックへご相談ください。

(※1、2、3)

遺伝

髪の毛が細くなる原因には、遺伝による薄毛や抜け毛、壮年性脱毛症などの場合もあります。 壮年性脱毛症は、ゆっくりと何年もかけて進行し、髪が細くなる、本数が減る、発毛しなくなるといった症状が特徴です。 症状の進行具合や出方は人それぞれ異なります。

女性用の育毛剤で対処することもできますが、専門クリニックにご相談いただき、 ご自身に合った治療方法を試されるのがおすすめです。

(※4)

栄養不足

ダイエットや食生活の乱れなどで栄養不足になると、髪の毛に栄養が行き届かず、髪の毛が細くなる原因となってしまします。 極端なダイエットは女性ホルモンの乱れの原因にもなり、それによってさらに薄毛を助長させてしまうことがあります。

対策として、規則正しい食生活とタンパク質、ビタミン、ミネラルなどの栄養バランスを考えたメニューをとるのがおすすめです。 とくに薄毛が気になる方は、カキ、肉類、アーモンド、卵黄に含まれる亜鉛や、ほうれん草、ワカザギ、ひじき、レバー、 あさりなどに含まれる鉄などのミネラルを意識して食事に取り入れてみてください。

(※5)

睡眠不足

深い眠りについているときに分泌される成長ホルモンは、髪の毛の発育にも影響します。 質の悪い睡眠や、睡眠不足によって、成長ホルモンの分泌が十分ではないと、髪が細くなってしまいます。

対策として、規則正しい時間に眠るように心がけ、 夜寝る前に入浴するなどのリラックスできる時間をとるようにし、質のいい睡眠を意識しましょう。

(※6)

髪や頭皮へのダメージ

紫外線やカラー、パーマなどに髪や頭皮へのダメージは、髪の毛が細くなる原因となります。 対策として、紫外線が強い日には帽子をかぶる、カラーやパーマをするときには最低でも1〜2か月の期間を空けるのがおすすめです。

(※7)

ストレス

ストレスによって血行不良になると、髪に十分に栄養が行き渡らず、髪の毛が細くなってしまう原因となります。 また、ストレスによるホルモンバランスの乱れも、髪の毛が細くなるのを助長させます。 こうしたストレスが原因の場合は、原因を特定するのが難しく、放っておくと薄毛や抜け毛の原因にもなりかねません。

対策として、日常的にご自身でストレスを発散させるなど心がけるようにしましょう。 また、症状が改善されない場合は、専門クリニックへ受診いただくのもおすすめします。

(※8)

髪の毛が細くなり始めたら注意!気になる方は専門クリニックで

髪の毛が細くなり始めたら、抜け毛や薄毛に繋がる可能性があります。症状を悪化させる前に、早めの対策が大切です。 気になる場合は、上記でご紹介した対策方法などを参考に、早めの対策を心がけるようにしましょう。 また、原因の特定が難しい方は、専門医への受診をおすすめします。

専門クリニックでは、女性の薄毛や抜け毛に効果的なミノキジルパントガールなどを処方することができます。 また原因を特定し、治療に掛かる費用や時間、体質など、ご自身に合わせた治療を一緒に考えることもできます。 気になる方はお気軽に、専門クリニックでご相談ください。

参考URL

※1)徳島県医師会「女性のびまん性脱毛症 -発毛・育毛剤外用で効果-」
https://www.tokushima.med.or.jp/article/0000393.html
※2)日本皮膚科学会「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017 年版」
https://www.jstage.jst.go.jp/article/dermatol/127/13/127_2763/_pdf/-char/ja
※3)中村 雅子「女性頭髪の加齢変化」「皮膚」1995 年 37 巻 6 号 p. 722-732
https://www.jstage.jst.go.jp/article/skinresearch1959/37/6/37_6_722/_pdf/-char/ja
※4)大正製薬「女性の髪の毛の仕組み」
https://brand.taisho.co.jp/regenne/contents/structure.html
※5)大正製薬「健康な髪に導くために」
https://brand.taisho.co.jp/regenne/contents/health.html
※6)大正製薬「女性の肌や髪は、良質な睡眠で作られます。女性特有のホルモンバランスも睡眠に大きく影響します」
https://taisho-beauty.jp/TB/shop/pages/doctor012.aspx
※7)大正製薬「トータルヘアケアのすすめ」
https://brand.taisho.co.jp/contents/riup/detail_216.html
※8)大正製薬「白髪やボリュームダウンの悩みを解決 髪の老化を防ぐ生活術」

  • 松沼 寛

    HIROSHI MATSUNUMA

    1998年03月
    名古屋大学医学部 卒業
    1998年04月
    岡崎市民病院 勤務
    2000年04月
    名古屋大学医学部付属病院 勤務
    2008年07月
    市立四日市病院 勤務
    2020年04月
    イースト駅前クリニック岡山院
    院長就任
    2022年05月
    イースト駅前クリニック女性外来院
    院長就任
    資格
    泌尿器科専門医
    所属学会
    日本泌尿器科学会

薄毛の関連記事

PAGE TOP