薄毛について学ぶ

髪のボリュームが減ったのはなぜ?原因と対策、簡単なスタイリング方法を紹介

公開日:最終更新日:

オンライン診療について

全国どこからでも対応しております

クリニックに来院することなくお電話にて診察、お薬の処方を行える診察方法です。
時間が合わない・忙しくて通院できない・遠くて通えない等の理由で当院への来院ができない方にはとっても便利なサービスです。オンライン診療後は、お薬をご指定の場所にお届けさせて頂きます。

「髪のボリュームが減った」「スタイリングが決まらなくなった」というお悩みを抱える女性は少なくありません。加齢以外にもさまざまな原因で髪のボリュームは減ってしまいます。このコラムでは髪のボリュームが減る原因と対策、簡単なスタイリング方法を紹介するので、お悩みの方はぜひ参考にしてみてください。
  • 松沼 寛

    HIROSHI MATSUNUMA

    1998年03月
    名古屋大学医学部 卒業
    1998年04月
    岡崎市民病院 勤務
    2000年04月
    名古屋大学医学部付属病院 勤務
    2008年07月
    市立四日市病院 勤務
    2020年04月
    イースト駅前クリニック岡山院
    院長就任
    2022年05月
    イースト駅前クリニック女性外来院
    院長就任
    資格
    泌尿器科専門医
    所属学会
    日本泌尿器科学会

髪のボリュームダウンで起こること

  • 顔周りがさみしい印象になる
  • 老けた印象になる
  • スタイリングしづらくなる
  • ヘアスタイルが偏りがちになる

髪のボリュームダウンは老け見え印象の変化につながるだけでなく、スタイリングしづらいことでヘアスタイルがワンパターンになってしまうなど、美容面に悪影響を与えます。女性にとっては第一印象にも大きく影響するため、悩んでいる方も多いのです。

髪のボリュームが減る原因

遺伝的に髪の毛のボリュームが少ない方もいますが、後天的にボリュームダウンした場合にはいくつかの原因が考えられます。髪のボリュームが減る習慣などを8つ紹介するので、ご自身と照らし合わせてみてください。

加齢

女性ホルモンは健康的な髪の毛をつくるのに欠かせない役割を担っています。加齢とともに女性ホルモンの分泌が減ると、ハリ・ツヤ・コシのある髪が作られにくくなってしまうのです。

ストレス

ストレスは女性ホルモンの分泌を減少させたり、自律神経の働きに悪影響を与えて頭皮の血流を悪くしたりします。結果的に、頭皮や毛根に十分な酸素・栄養が行きわたらず、健康的な髪が育ちにくくなり、ハリ・コシのない髪が増えてボリュームが減ります。

間違ったヘアケア

肌に合わない、または洗浄力が高すぎるシャンプーを使用したり、トリートメントを頭皮までしっかりつけすぎたり、汚れやヘアケア製剤のすすぎ残しがあったりと、間違ったヘアケアをしていると頭皮環境が悪化し、健康的な髪が育ちにくくなります。

外的要因によるヘアダメージ

シャンプーの際にゴシゴシと強い力で洗うと、頭皮や毛穴にダメージを与え頭皮環境が悪化し、ヘアサイクルが乱れるためハリ・コシのある健康的な髪が育ちにくくなります。また、紫外線も同様にヘアサイクルを乱す原因となるので注意が必要です。

髪を引っ張るヘアスタイル

ポニーテールお団子ヘア三つ編みなどのヘアスタイルは常に髪を引っ張っている状態で、毛根に強い力がかかっています。毛根が強く引っ張られることで髪が抜けやすくなり、知らないうちに髪が少なくなりボリュームも減ってしまうのです。また、習慣化することで牽引性脱毛症を引き起こすこともあります。

頭皮の皮脂分泌過多

過剰な皮脂分泌はマラセチア菌の繁殖や皮膚炎を起こすリスクを上げます。皮脂が毛穴をふさぐなどして頭皮環境が悪化し、正常なヘアサイクルが乱れると、ハリ・コシのある健康的な髪が育ちにくくなるのです。

自然乾燥

髪をすぐに乾かさず、濡れたままにしていると頭皮の湿気により雑菌が繁殖しやすくなります。また、濡れた髪は摩擦などの刺激に弱く、切れ毛や枝毛ができやすくなるほど繊細です。美しい髪の維持のためにも、シャンプーのあとは熱すぎない温度のドライヤーで乾かしましょう。

髪にボリュームを持たせる簡単スタイリング

  • 1頭皮の地肌を水スプレーで軽く濡らす
  • 2まず、後頭部の下の方を内側から乾かす
  • 3後頭部の毛束をブラシで前方へ引っ張るようにして根元にドライヤーを当てる
  • 4頭頂部の毛束を反対側に倒して根本を乾かす

髪のボリュームが減った方はヘアセット方法を見直すと、ボリュームアップを図れます。お風呂後は1を省略しても問題ありません。特にボリュームを持たせたいところは、髪を立ち上げたままドライヤーの熱が冷めるまで待つことで形をつけることができます。美容室でボリュームが出るようなカットをしてもらうこともおすすめです。

髪のボリュームが減ったときの対策8選

髪のボリュームが減ったら早めの対策をとることで、悪化を防げる可能性があります。おすすめの方法を8つ紹介するのでチェックしてみてください。

生活習慣を見直す

健康的な髪の毛のためには、睡眠時間の確保早寝早起き良好な栄養バランス適度な運動が欠かせません。食生活の乱れ夜更かしなど、頭皮環境が悪化しやすい生活習慣を一つずつ見直しましょう。

ヘアケア方法を見直す

シャンプーや育毛剤などヘアケアアイテムは、頭皮環境に合った製品を使用しましょう。また、シャンプーは泡でマッサージするように洗い、よくすすいで洗い残しがないように気を付けましょう。

紫外線対策する

帽子日傘で紫外線を防ぐだけでなく、頭皮や髪の毛用のスプレータイプの日焼け止めを併用し、頭皮への紫外線ダメージを最小限にしましょう。毎日欠かさず行うことで差が出てきます。

パーマ・ヘアカラーを控える

パーマやヘアカラーなどの薬剤は頭皮や毛穴にとって刺激が強いため、頭皮環境が悪化する可能性があります。頻度を減らしたり使用自体を控えたりして頭皮をいたわりましょう。

髪をおろす日をつくる

髪のボリュームダウンの原因がヘアスタイルやヘアセットにあると考えられる場合は、ダウンスタイルの日をつくり、頭皮にかかる負荷を軽減しましょう。また、牽引性脱毛症が疑われる場合には専門クリニックなどの医療機関を受診してください。

濡れた髪はすぐに乾かす

シャンプー後は吸水性のよいタオルで髪を包むようにし、水分を吸いとります。ゴシゴシとタオルでこすると髪に負担がかかるので避けましょう。タオルドライ後は、時間をおかずにドライヤーの風が満遍なく当たるよう意識しながら髪をすぐに乾かしましょう。

育毛剤を使用する

女性用の育毛剤を使用し、ハリ・コシのある健康的な髪を育てる方法もあります。ただ、市販の育毛剤の場合、有効成分の含有濃度が低いものが多いため、高い効果を期待する方は専門クリニックで処方される治療薬のほうがおすすめです。

専門クリニックに相談する

髪のボリュームが減り、細く柔らかい抜け毛が増えたなら薄毛治療専門クリニックを受診することをおすすめします。専門クリニックでは原因に合わせて、ハリ・コシのある健康的な髪が育つような治療を受けられます。

髪のボリュームが減ったら日常を見直そう

髪のボリュームが減ってきたことに気づいたら、日常を振り返って早めに対策をしましょう。健康的な髪が育つ環境にすることで、ボリュームを取り戻すだけでなく抜け毛・薄毛を防ぐ効果も期待できます。

イースト駅前クリニック女性外来では、お一人おひとりの症状に合わせた治療をおこなっています。髪のボリュームに悩む方や、抜け毛・薄毛が心配な方はぜひお気軽にご相談ください。

忙しい方や近隣に専門クリニックがない方のために当院ではオンライン診療をおこなっています。ぜひ、ご活用ください。

  • 松沼 寛

    HIROSHI MATSUNUMA

    1998年03月
    名古屋大学医学部 卒業
    1998年04月
    岡崎市民病院 勤務
    2000年04月
    名古屋大学医学部付属病院 勤務
    2008年07月
    市立四日市病院 勤務
    2020年04月
    イースト駅前クリニック岡山院
    院長就任
    2022年05月
    イースト駅前クリニック女性外来院
    院長就任
    資格
    泌尿器科専門医
    所属学会
    日本泌尿器科学会

薄毛の関連記事

PAGE TOP