ピルについて学ぶ
PMSは薬で治療できる?効果的な薬や漢方について徹底解説
公開日: / 最終更新日:
オンライン診療について
全国どこからでも対応しております
クリニックに来院することなくお電話にて診察、お薬の処方を行える診察方法です。
時間が合わない・忙しくて通院できない・遠くて通えない等の理由で当院への来院ができない方にはとっても便利なサービスです。オンライン診療後は、お薬をご指定の場所にお届けさせて頂きます。
本記事では、PMSの原因や症状、薬での治療方法について詳しく解説します。
-
松沼 寛
HIROSHI MATSUNUMA
- 1998年03月
- 名古屋大学医学部 卒業
- 1998年04月
- 岡崎市民病院 勤務
- 2000年04月
- 名古屋大学医学部付属病院 勤務
- 2008年07月
- 市立四日市病院 勤務
- 2020年04月
- イースト駅前クリニック岡山院
院長就任 - 2022年05月
- イースト駅前クリニック女性外来院
院長就任
- 資格
- 泌尿器科専門医
- 所属学会
- 日本泌尿器科学会
PMSは薬で抑えられる?
月経がある女性の70~80%が月経前に何らかの症状を自覚しています。そのうち仕事や日常生活が難しくなるほどつらいPMSで悩んでいる日本人女性は5.4%といわれていますが、適切な診断・治療を行えば、症状は緩和可能です。
そもそもPMSとは
- 月経前 3~10 日間の黄体後期に発症する多種多様な精神的あるいは身体的症状で,月経発来とともに減弱あるいは消失するもの
薬物やアルコール摂取がなくとも、さまざまな症状を自覚するのもPMSの特徴です。
【PMSの主な症状】
精神的症状 | ・イライラする ・急に涙が出る ・憂鬱になる ・緊張が解けない ・集中力が低下する ・怒りっぽくなる ・気分の波がいつもより大きい |
---|---|
身体的症状 | ・頭痛、関節痛、筋肉痛がある ・肌が荒れる ・乳房が張る ・食欲は増える ・眠気がとれない ・疲れやすい ・のぼせる ・お腹が張った感じがする ・疲れやすい ・腰が痛い |
PMS治療のための薬の処方は保険適用?
PMSの治療に効果的な主な薬
利尿剤
PMSでむくみやすい人や胸が張ってしまう人に使用します。薬を服用すると尿が出やすくなり、体の余分な水分がなくなるため、むくみを軽減できます。
鎮痛剤
頭痛や腰痛・腹痛・下腹部痛などの痛みを伴うPMSの場合は、症状を抑えるために鎮痛薬を使用します。アセトアミノフェンやロキソニン、ボルタレンが用いられます。
SSRI
不安感やイライラ、焦りなど心の不調を感じる人は、精神安定剤の一種であるSSRIを使用します。不安や緊張を緩め、自律神経の働きを穏やかにします。
継続的に服用する方法や、月経前の症状が現れ始める頃に内服し月経が開始したら服用を止める方法など、症状に合わせて服用方法は変更できます。
向精神病薬
SSRIと同様に、うつ病や不安障害などの心の病気に用いられる薬です。不安や緊張をゆるめて、イライラを軽減してくれるので、PMSだけでなく、PMDD(月経前不快気分障害)にも効果が期待できます。ごくまれに眠気やふらつき、口の渇きなどの副作用が起こる可能性があるので注意しましょう。薬の種類も多様なので、医師と相談しながら症状に合った薬を選ぶことが大切です。
ホルモン剤
ホルモン剤を内服し排卵を止めることで、月経に伴う女性ホルモンの揺らぎを緩和しPMSを軽減します。PMS治療に用いられる代表的なホルモン剤には「低用量経口避妊薬(OC、低用量ピル)」と「低用量エストロゲン・プロゲスチン配合薬(LEP)」があります。
PMSの治療に効果的な主な漢方薬
加味逍遙散(かみしょうようさん)
疲れやだるさが改善しにくにかったり、胃腸の働きの弱い虚弱体質の人におすすめの漢方薬です。月経異常やのぼせ、冷え、肩こり、頭痛、めまい、動悸に効果が期待できます。精神的な不安感にも効果があり、幅広くPMSの症状を改善してくれます。
当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)
体を温めて貧血症状を軽減したり、ホルモンバランスの乱れを整える効果が期待できる漢方薬です。痩せ型の女性におすすめで、生理痛や月経不順、PMS、不妊症、むくみなどを改善する生薬が6種類配合されています。
桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)
婦人科の病気の治療に用いられる有名な漢方薬です。血流の滞りや体の炎症、更年期障害や生理痛、月経不順などの婦人科疾患の体質改善に効果があります。
PMS治療で薬や漢方の処方を受ける方法
産婦人科などのクリニックを受診
まずは自分の心や体の状態を医師に相談しましょう。受診する場合は、内科ではなく産婦人科やウィメンズクリニックがおすすめです。専門医に相談しながら、ご自身の体質やPMSについて理解を深め、適切な治療を受けましょう。
どの薬・漢方で治療すべきか相談
症状や体調・体質によって使用すべき薬は異なります。同じ人でも症状に合わせて治療に用いる薬を変えたり、複数内服したりするケースもあります。詳細に症状をヒアリングし、効果や副作用だけでなく、ご本人の希望や費用感などを元に、治療方法を決定していきます。あらかじめ副作用や症状改善までの目安の期間などを聞いておくと、安心して治療できるでしょう。
医師の指導の薬・漢方による治療を開始
医師の指導に沿って、薬や漢方薬による治療を開始します。ごくまれに副作用が現れたり、症状の改善が見られないケースもあるかもしれません。つらい場合は医師に相談し、一人ひとりにあった薬や漢方薬を服用することが大切です。
PMSの薬は多種多様、一人ひとりに合った治療を選択しよう
参考URL
-
松沼 寛
HIROSHI MATSUNUMA
- 1998年03月
- 名古屋大学医学部 卒業
- 1998年04月
- 岡崎市民病院 勤務
- 2000年04月
- 名古屋大学医学部付属病院 勤務
- 2008年07月
- 市立四日市病院 勤務
- 2020年04月
- イースト駅前クリニック岡山院
院長就任 - 2022年05月
- イースト駅前クリニック女性外来院
院長就任
- 資格
- 泌尿器科専門医
- 所属学会
- 日本泌尿器科学会