ピルについて学ぶ

ピルを飲んでいると妊娠に気づかない?判断方法や胎児への影響について

公開日:最終更新日:

オンライン診療について

全国どこからでも対応しております

クリニックに来院することなくお電話にて診察、お薬の処方を行える診察方法です。
時間が合わない・忙しくて通院できない・遠くて通えない等の理由で当院への来院ができない方にはとっても便利なサービスです。オンライン診療後は、お薬をご指定の場所にお届けさせて頂きます。

「ピルを飲んでいるから大丈夫!」と妊娠していることに気づかず、服用を続けてしまうケースがあります。その場合、服用し続けても胎児には影響がないのでしょうか。今回は、そんなピル服用時の妊娠に関するお悩みについて、詳しく解説いたします。

  • 松沼 寛

    HIROSHI MATSUNUMA

    1998年03月
    名古屋大学医学部 卒業
    1998年04月
    岡崎市民病院 勤務
    2000年04月
    名古屋大学医学部付属病院 勤務
    2008年07月
    市立四日市病院 勤務
    2020年04月
    イースト駅前クリニック岡山院
    院長就任
    2022年05月
    イースト駅前クリニック女性外来院
    院長就任
    資格
    泌尿器科専門医
    所属学会
    日本泌尿器科学会

ピルと妊娠に関するよくある誤解

ピルの服用を考えている方の中には、さまざまな誤解を抱いている場合があります。ここでは以下3つのよくある誤解について解説します。

ピルを飲んだら妊娠しなくなる

ピルは服用することで脳からのホルモン分泌量が減少し、排卵を防ぐことで避妊の効果を発揮します。避妊率がコンドームよりも高いのですが服用をやめることで、再び排卵されるので妊娠も可能になります。また、妊娠しにくくなるという根拠もなく、長期間服用しても妊娠のしやすさには影響しないと考えられています。
むしろ体内のホルモンバランスを整えることができるため、ホルモンバランスの乱れによる生理不順、生理痛の緩和や生理時期のコントロールが可能です。さらに、ピルの服用によって卵巣がん・子宮がんのリスクが低下することもわかっています。

(※1)

ピルを飲んでいると妊娠に気づかない

「ピルを飲んでいるから大丈夫!」と完全に信用していると妊娠に気づけない場合があります。ピルの避妊効果は高いですが100%ではありません。ピルを服用しているからといっても、生理が来ないなどいつもと違う場合は注意が必要です。日ごろから生理周期を管理して、異変に気づけるようにしておくといいでしょう。まれにピルの影響で生理が来なくなる人もいるので、このような場合は医師に相談しましょう。

(※2)

ピルを飲んだら絶対避妊できる

ピルの避妊確率は、理想的な使用ができたときには99.7%、飲み忘れなどを含めた一般的な使用方法では92%といわれています。コンドームの一般的な使用方法での避妊確率が85%であるとされますので、ピルの避妊効果はとても高いと言えます。
しかし、100%避妊できるわけではありません。飲み忘れの他に、他の薬との併用、嘔吐や下痢などの消化器系の不調により薬の効果が弱まり避妊確率は低下してしまいます。そのため避妊目的で使用される方は、日頃から体調を記録し、妊娠の兆しがないかチェックするようにしましょう。

ピルを飲んでいても妊娠してしまうケース

ピルはコンドームよりも避妊効果が高いですが、正しく服用していても0.3%の確率で妊娠してしまうことがあります。また、飲み忘れたり、飲み合わせの悪い薬と併用してしまうなどのリスクを考慮した一般的な服用の場合は、8%の確率で妊娠してしまう可能性があります。このようなケースについて、下記で解説いたします。

飲み忘れてしまった場合

ピルを飲み忘れた状態で性交渉をすると、妊娠するリスクが高まります。飲み忘れていた期間が長いほど危険です。12時間以内の飲み忘れであれば、気づいたときにその日の分を服用すれば、排卵が起こることはまずありません。
しかし、12時間以上の飲み忘れの場合は注意が必要です。その際は、7錠以上連続して服用するまではコンドーム等、他の避妊方法と併用するか、性交渉を避けた方がいいです。

下痢や嘔吐が続いている場合

下痢や嘔吐が続いているとピルの成分が十分に吸収されません。とくに服用後、2時間以内に下痢や嘔吐をした場合、避妊効果が下がります。その場合は、できる限り早くもう一度服用し、翌日も定時に服用しましょう。服用後、2時間を過ぎている場合は、翌日定時に1錠服用すれば大丈夫です。

飲み合わせの悪い薬、サプリを服用した場合

抗生物質や抗てんかん薬など、一緒に服用するとピルの効果が減少するものがあります。また、サプリメントの場合、ほとんどの場合が併用することに問題はありませんが、セイヨウオトギリソウが含まれているものはピルの効果を減弱してしまいます。何かと併用する場合は、医師に相談してください。ピルの効果が減少してしまう成分は以下の通りです。

薬品の種類 成分
抗生物質 ペニシリン
アンピシリン
セファロスポリン
テトラサイクル系
クロラムヘニコール
抗結核薬 リファンピシン
抗真菌薬 グリセオフルビン
抗原虫薬 メトロニダゾール
抗てんかん薬 フェニトイン
バルビツール酸塩
プリミドン
エトスクシミド
カルバマゼピン
睡眠鎮痛薬 ニトラゼパム
トリアゾラム
精神・神経用薬 クロルジアゼポキシド
鎮痛薬 アセトアミノフェン
アスピリン
フェニルブタゾン

(※3)

ピルを飲んでいても妊娠が疑われる症状

ピルは高い確率で避妊を成功させられますが、100%ではありません。以下の症状が見られた場合、医師に相談することがおすすめです。

予定日から1週間経っても生理が来ない場合

予定日から1週間経っても生理が来ない場合は注意しましょう。生理が遅れているだけの場合もありますが、ピルの避妊成功率はとても高いものの100%ではないため、妊娠の可能性もあります。ただし、人によっては生理を消退出血や不正出血と勘違いするケースがあります。消退出血はピルを服用することで子宮内膜が十分に成長せず、子宮の壁から剥がれ落ちることによって起こる出血で、一見すると生理のようにも見えますが、少量・短期間で終わるのが特徴です。これらの出血は生理ではないため、間違えないようにすることが大切です。

原因不明の不正出血がある場合

妊娠すると生理とほぼ同じ時期に出血(妊娠性出血)が起こることがあるので、不正出血では妊娠の可能性もあります。また、子宮の不調や病気の可能性もあるでしょう。特に子宮頸がんの場合、早期にはほとんど自覚症状がありませんが、進行すると出血や痛みなどの症状が現れてきます。そのため、出血しているときには、すでに病気が進行してしまっていることもあります。進行してしまうと、子宮を取る手術が必要となったり、生命に危険が及ぶこともありますので、「面倒だから」「忙しいから」などと考えず、早めに医師に相談することが必要です。

(※4)

ピルを服用する際の注意点

ピルを服用する際、いくつか注意点を知っておかなければなりません。ここでは特に重要な点を2つ紹介します。

40代以上の方は服用に注意する

健康な方であれば、閉経までピルを服用することができますが、40歳以上の方は注意して服用するべきです。ピルはエストロゲンという女性ホルモンの作用により、血管内で血液が固まる血栓症を起こすリスクがわずかながら上昇してしまいます。1万人に3~9人と非常にまれではありますが、年齢を重ねた方は血栓ができるリスクが上昇してしまうため、より注意が必要です。さらに40歳以上になると、心血管系の病気も発生しやすくなる年代となるため、ピルの服用によってリスクが上がってしまう可能性もあります。そのため、服用に際してはあらかじめ医師に相談することが大切です。

(※2)

副作用が出たら服用を止める

低容量ピルは、女性ホルモンの「エストロゲン」と「プロゲステロン」の量が中用量ピルやアフターピルなど他の種類のピルよりも抑えられているため、副作用は現れにくいとされています。しかし、服用を開始したばかりの頃不正出血や吐き気、体重増加などの副作用が現れやすく、1~2か月後に症状が出ることが多いです。時間が経つと症状は自然に改善し、3か月ほど経つと多くの方は副作用なく服用できますが、副作用の現れ方は人それぞれです。自己判断で服用を中止せず、まずは処方してもらった医師に相談することが大切です。

妊娠に気づかないままピルを服用!胎児への影響は?

妊娠中にピルを服用していても、胎児への影響はないとされています。これまでの研究では、妊娠初期にしばらくピルを飲んでいた女性から生まれた赤ちゃんの奇形率は、一般の赤ちゃんと比べて高くないと報告されています。とはいえ、妊娠が分かったら、ピルの服用を中止してください。

(※1)

ピルの正しい服用方法はクリニックで

ピル服用中の妊娠確率は0.3%とほとんどありません。ただし、100%妊娠しないわけではありません。とくに、下痢や嘔吐がある場合、飲み合わせの悪い薬を併用してしまった場合など、理想的な服用が叶わないと妊娠してしまうことがあります。

また、妊娠中にピルを服用しても、胎児に影響することはないとされていますが、妊娠が判明した時点で服用を止めるようにしましょう。ピルの避妊効果は高いですが、正しい服用の仕方を心得なければ妊娠する可能性は高くなります。生理が来ないなど妊娠が心配な方は、クリニックで医師に相談してください。

  • 松沼 寛

    HIROSHI MATSUNUMA

    1998年03月
    名古屋大学医学部 卒業
    1998年04月
    岡崎市民病院 勤務
    2000年04月
    名古屋大学医学部付属病院 勤務
    2008年07月
    市立四日市病院 勤務
    2020年04月
    イースト駅前クリニック岡山院
    院長就任
    2022年05月
    イースト駅前クリニック女性外来院
    院長就任
    資格
    泌尿器科専門医
    所属学会
    日本泌尿器科学会

ピルの関連記事

低用量ピル

生理日移動ピル

  • ノアルテン

    ノアルテン

    5,000円(税込)
    15錠まで:5,000円(税込)
    15錠以上:1錠300円~

アフターピル

  • ノルレボ(国内先発品)

    ノルレボ(国内先発品)

    15,000円(税込)

  • レボノルゲストレル「F」(国内後発品)

    レボノルゲストレル「F」(国内後発品)

    12,000円(税込)

PAGE TOP