ピルについて学ぶ
産後の生理痛がひどい原因とは?対処法やいつまで続くかについても解説
公開日: / 最終更新日:
オンライン診療について
全国どこからでも対応しております
クリニックに来院することなくお電話にて診察、お薬の処方を行える診察方法です。
時間が合わない・忙しくて通院できない・遠くて通えない等の理由で当院への来院ができない方にはとっても便利なサービスです。オンライン診療後は、お薬をご指定の場所にお届けさせて頂きます。
そこで今回は、産後に生理痛がひどくなってしまう原因と、対処法について分かりやすく解説します。
-
松沼 寛
HIROSHI MATSUNUMA
- 1998年03月
- 名古屋大学医学部 卒業
- 1998年04月
- 岡崎市民病院 勤務
- 2000年04月
- 名古屋大学医学部付属病院 勤務
- 2008年07月
- 市立四日市病院 勤務
- 2020年04月
- イースト駅前クリニック岡山院
院長就任 - 2022年05月
- イースト駅前クリニック女性外来院
院長就任
- 資格
- 泌尿器科専門医
- 所属学会
- 日本泌尿器科学会
産後の生理痛がひどい原因とは?
出産によるホルモンバランスの乱れ
女性ホルモンの一種である「プロスタグランジン」が多く分泌されている人ほど、生理痛が重くなる傾向にあります。出産によりホルモンバランスが乱れ、出産前よりも分泌が増えると生理痛がひどくなるケースがあります。
骨盤のゆがみ
出産による骨盤のゆがみで、下半身の血流が滞りやすくなり生理痛がひどくなるケースがあります。
ストレスや疲れ
育児のストレスや疲れで、自律神経が乱れたり体力が落ちると生理痛がひどくなることがあります。
婦人科系の病気
子宮内膜症や子宮筋腫などがあると、生理痛がひどくなるケースがあります。
帝王切開の影響
ごくまれに帝王切開の合併症の1つである、異所性内膜症を発症し、生理痛が重くなったり腰痛や下腹部の痛みなどが起こったりするケースがあります。
ある程度、我慢できる痛みは、正常な生理がきている証拠でもあります。生理のたびに、少しずつ症状が軽減するのが一般的な産後の生理痛の経過なので、あまり不安になりすぎないことも大切です。
ひどい生理痛はいつまで続く?
授乳をしているケース | 授乳終了3か月程度 |
---|---|
授乳をしていないケース | 産後2~4か月程度 |
産後の生理痛対策
身体を温めて血行を促す
身体を温めることで、全身の血の巡りがよくなります。血の巡りがよくなると、生理痛が軽減することがあります。身体を温めるためにおすすめの方法は、温かい飲み物で体の中から温める、冷え取り靴下を履く、カイロや腹巻などで下腹部を温めるなどの方法があります。
必要な栄養素を摂取する
生理痛がひどくなるときに、子宮が強く収縮していることもあります。子宮の収縮を和らげると、生理痛を軽減できる効果も期待できます。生理痛を軽減する効果が期待できる栄養素には、ビタミンB6やビタミンE、マグネシウム・鉄分・ポリフェノール・イソフラボンなどがあります。
これらの栄養素は子宮の収縮を和らげ血行を促進したり、痛みの原因になるプロスタグランジンの分泌を和らげる効果があります。バランスのよい食事を心がけ、不足する栄養素はサプリメントなどで補うようにしましょう。
ストレスを発散する
産後ママにおすすめのストレス発散方法は、お気に入りの音楽を聴いたり漫画を読んだり映画を見たりすることです。ほかにも、おいしいものを食べたり、ノートなどに自分の気持ちを書き出す方法もあります。育児の隙間時間でできる方法がたくさんあるので、少しずつストレスを発散させていきましょう。
消化がよいものを食べる
消化が悪いものを食べると、胃腸の働きに負担がかかります。胃腸の働きが悪くなると、腹部の血流も滞り生理痛がひどくなる可能性があります。おすすめの消化がよい食べ物は、豆腐などのイソフラボンを多く含むものです。脂っぽいものや甘いものは避けるのがおすすめです。
【症状別】産後生理痛への対処法
吐き気やふらつきを伴う場合
吐き気だけでなくふらつきがあると、貧血の影響があるかもしれません。ふらついて倒れやすくなっているときは、赤ちゃんを抱っこしたり立ち上がったりするときに転ばないよう注意しましょう。
腰痛や下痢がひどい場合
ホルモンバランスの乱れや生理痛がひどくなる原因の1つであるプロスタグランジンの影響が考えられます。ホルモンバランスの乱れが落ち着くと症状の改善が見込めるため、一度婦人科の医師に相談しましょう。
頭痛がひどい場合
頭痛がひどい場合にはゆっくり体を休める、頭痛を誘発しやすいカフェインなどの飲み物を避けるのがおすすめです。首や肩周りのコリが原因の場合も多く、体を温めるのもよいでしょう。
薬を飲みたい場合
生理痛がつらく薬を飲みたい方、授乳中で薬を飲んでいいか心配な方もいらっしゃるかもしれません。市販薬の中には、授乳中で飲めるお薬も複数販売されています。どのような薬を飲んでよいのか自己判断に悩む方は、かかりつけ病院の医師や薬剤師に相談するようにしてください。
産後は生理痛がなくなることもある?
生理痛がひどい場合は医師に相談を
産後は育児も大変です。さらに、毎月やってくるひどい生理痛に悩まされていると育児も家事もうまくいかなくなってしまうかもしれません。早めに医師に相談し、適切な治療を行うことで、つらい生理痛の軽減につながる可能性があります。
産後の生理痛がひどくなる原因はホルモンバランスの乱れが多い
-
松沼 寛
HIROSHI MATSUNUMA
- 1998年03月
- 名古屋大学医学部 卒業
- 1998年04月
- 岡崎市民病院 勤務
- 2000年04月
- 名古屋大学医学部付属病院 勤務
- 2008年07月
- 市立四日市病院 勤務
- 2020年04月
- イースト駅前クリニック岡山院
院長就任 - 2022年05月
- イースト駅前クリニック女性外来院
院長就任
- 資格
- 泌尿器科専門医
- 所属学会
- 日本泌尿器科学会