ピルについて学ぶ

生理が来ない!妊娠以外の理由と治療法、受診すべきタイミングを解説

公開日:最終更新日:

オンライン診療について

全国どこからでも対応しております

クリニックに来院することなくお電話にて診察、お薬の処方を行える診察方法です。
時間が合わない・忙しくて通院できない・遠くて通えない等の理由で当院への来院ができない方にはとっても便利なサービスです。オンライン診療後は、お薬をご指定の場所にお届けさせて頂きます。

生理が来ないのは妊娠以外にもさまざまな理由があります。「若いのに生理が来ない」「生理が止まってしまった」という方は重大な病気を抱えている可能性も。月経が止まると不妊や更年期障害、骨粗鬆症などのリスクも高くなります。このコラムでは生理が来ない理由や治療方法、適切な受診タイミングをまとめました。ぜひ参考にご覧ください。
  • 松沼 寛

    HIROSHI MATSUNUMA

    1998年03月
    名古屋大学医学部 卒業
    1998年04月
    岡崎市民病院 勤務
    2000年04月
    名古屋大学医学部付属病院 勤務
    2008年07月
    市立四日市病院 勤務
    2020年04月
    イースト駅前クリニック岡山院
    院長就任
    2022年05月
    イースト駅前クリニック女性外来院
    院長就任
    資格
    泌尿器科専門医
    所属学会
    日本泌尿器科学会

妊娠以外で生理が来ない理由

生理が予定通り来ない理由は「妊娠」以外にもたくさんあります。一つひとつ見ていきましょう。妊娠による生理の遅れの可能性がある方は以下のページを参照ください。

稀発月経

稀発月経(きはつげっけい)は前回の月経1日目から数えて39日以上、3か月未満で次の月経がくる状態です。エストロゲンやプロゲステロン、FSHなど月経周期を正常に保つために必要なホルモンバランスの乱れが原因で起こります。過度なストレスや無理なダイエット、激しすぎる運動などによって発生しやすいです。そのほか、甲状腺や副腎・脳下垂体など、ホルモン分泌を司る器官などの病気に関連して引き起こされることもあります。

無月経

妊娠以外の理由で3か月以上生理が来ない状態を無月経(むげっけい)といいます。稀発月経同様、過度なストレスや無理なダイエット、激しすぎる運動などで女性ホルモンの分泌が乱れると「続発性無月経」を発症することもあるため、注意が必要です。

早期閉経

閉経は生理が完全になくなった状態で、個人差はありますが50歳前後におとずれます。早期閉経は40歳未満で生理がなくなった状態を指し、卵巣の機能が衰えることが原因の一つと考えられています。

甲状腺の病気

甲状腺ホルモンには女性ホルモンの分泌をサポートしたり、卵胞を成長させたりする働きがあります。甲状腺の病気に罹ると月経不順無排卵月経不妊症を起こすリスクが高まります。

稀発月経で生理が来ないときの治療法

稀発月経の多くは、特別な治療はおこないません。しかし、ストレスや過度な運動・ダイエット、生活習慣などが原因で発症している場合は、いま一度自身の生活を見直し、原因を根本から解決する必要があります。ホルモンの分泌量が原因の場合は内服などによる治療を施すのが一般的です。

無月経で生理が来ないときの治療法

無月経には主に2つの種類があり、それぞれによって治療方法が異なります。順に解説するので参考にしてください。

原発性無月経の場合

原発性無月経は満18歳を超えても生理が来ない状態で、一般的に女性ホルモンの補充療法がおこなわれます。視床下部や下垂体の病気が原因の場合は、両方の治療を合わせておこないます。

続発性無月経の場合

続発性無月経は、妊娠中・授乳中・閉経後以外の時期に生理が止まってしまう状態です。原因として、脳の視床下部や甲状腺の病気、経口避妊薬や抗うつ薬・抗精神病薬など特定の薬の影響、卵巣の病気などがあります。ストレスや激しすぎる運動、無理なダイエットなどの原因も考えられるため、原因を特定したうえで一つずつ取り除くこと必要です。合わせてホルモン補充療法をおこない、月経の回復を目指します。

早期閉経で生理が来ないときの治療法

早期閉経で生理が来ない場合は、今後「妊娠を望むか」「妊娠を望まないか」で治療方法が異なります。

妊娠を望む場合

早期閉経は排卵が行われなくなった状態を指すため、自然に妊娠するのは難しいです。排卵が起こるようホルモン補充療法をおこなうのが一般的ですが、妊娠の可能性は高くないことを念頭に置いておきましょう。

妊娠を望まない場合

妊娠を望まない場合でも治療は必要です。早くに閉経して十分な女性ホルモンが分泌されないことで、骨粗鬆症動脈硬化のリスクが高くなります。女性ホルモンの代わりになる薬を内服するホルモン補充療法をおこないます。

甲状腺の病気で生理が来ないときの治療法

甲状腺の病気には甲状腺の機能が働きすぎる甲状腺機能亢進症と、甲状腺の機能が衰える甲状腺機能低下症があります。

バセドウ病(甲状腺機能亢進症)の場合

バセドウ病は自己免疫疾患の一つで、甲状腺ホルモンが過剰に分泌されることで起こります。甲状腺の働きを抑え、ホルモン分泌を正常に近づけることを目的とした薬物治療が一般的です。薬が効かない場合や甲状腺が大きい場合は、アイソトープ治療手術をおこなうこともあります。

橋本病(甲状腺機能低下症)の場合

橋本病は免疫異常により、慢性的に甲状腺に炎症が生じてしまう自己免疫疾患です。炎症によって不足する甲状腺ホルモンを補充し、甲状腺の働きを正常に近づけるための薬物治療をおこないます。

生理が来ない場合に受診するべきタイミング

もともと規則的に生理が来ていた人で、妊娠の可能性もないにもかかわらず、腹部の不快感や体調不良等の症状がある場合は、生理予定日から1~2週間程度で受診を検討します。

妊娠の可能性がある場合は、生理予定日から1週間程度したら妊娠検査薬を使用し妊娠の可能性を確認しましょう。陽性の場合は速やかに産婦人科を受診してください。陰性の場合はもう少し様子をみて、1か月経過しても生理が来ない場合に受診を検討しましょう。

生理周期を回復させる習慣

生理周期を回復させるためには、習慣付けたいポイントがいくつかあります。順に解説するので参考にしてください。

規則正しい生活リズム

健康的な身体は規則正しい生活からつくられます。具体的には、十分な睡眠時間を確保夜更かしはしない1日3食食事を摂る、定期的に運動するなど規則正しい生活リズムを心がけましょう。

バランスの取れた食生活

身体は毎日の食事からつくられます。タンパク質・脂質・糖質・ビタミン・ミネラルなどが不足すると、女性ホルモンの分泌バランスが乱れ、生理不順になる可能性があります。コンビニ食レトルト食品、糖分・脂質の多い食事に偏らないように、野菜良質なたんぱく質を食べるようにしましょう。

適度な運動

適切な運動は身体の血液の循環を改善するだけでなくストレス発散効果も期待できます。激しすぎる運動は生理不順を引き起こす可能性があります。週2~3回程度の適度な運動がおすすめです。

適性体重の維持

痩せ型の人は女性ホルモンの分泌バランスが乱れ、排卵が起こりにくくなる傾向があります。一方、過体重の人は排卵障害を引き起こす可能性があります。5㎏以上・10%以上の急激な体重減少や増加は、女性ホルモンの分泌バランスを乱す原因となります。自身の適正体重を意識し、無理なダイエットや過食は避けましょう。

ストレスの緩和

過度なストレスは女性ホルモンの分泌バランスが乱れる原因です。ストレスをゼロにすることは難しいため、ストレスを貯めない適度に発散するストレス源を避けるなど、少しでもストレスが緩和できるよう日頃から意識しましょう。

基礎体温の記録

基礎体温は自分の排卵日や生理周期をチェックする方法です。基礎体温は、生理から排卵までの「低温期」と、排卵後から生理直前までの「高温期」の2つのパターンに分かれます。
基礎体温を記録しておくと、排卵日や生理周期を予測できるため自分の体の状態がとらえやすくなるでしょう。

生理が来ないときは医師に相談を

生理が来ない原因は年齢や子宮・卵巣の病気、生活習慣などさまざまです。生理が来なければ生理痛にも悩まされないため、そのままにしてしまう方もいるかもしれませんが、病気が潜んでいたり、将来、骨粗鬆症になったりするリスクもあります。

生理が来ていないことに気付いたら、早めに婦人科を受診しましょう。イースト駅前クリニック女性外来では、生理不順の治療薬に「ピル」を処方しています。女性ホルモンの分泌バランスを整え、生理不順の改善が期待できるので、ぜひ一度当院へご相談ください。

「忙しくて時間がない」「近くに病院があるかわからない」「恥ずかしくて病院には行きたくない」など、さまざまな悩みを抱える女性のためにイースト駅前クリニック女性外来では、オンライン診療をおこなっています。お気軽にご利用ください。

参考URL

※1)公益財団法人 日本産婦人科医会「原発性無月経の定義」
https://www.jaog.or.jp/note/%EF%BC%881%EF%BC%89%E5%8E%9F%E7%99%BA%E6%80%A7%E7%84%A1%E6%9C%88%E7%B5%8C%E3%81%AE%E5%AE%9A%E7%BE%A9/

  • 松沼 寛

    HIROSHI MATSUNUMA

    1998年03月
    名古屋大学医学部 卒業
    1998年04月
    岡崎市民病院 勤務
    2000年04月
    名古屋大学医学部付属病院 勤務
    2008年07月
    市立四日市病院 勤務
    2020年04月
    イースト駅前クリニック岡山院
    院長就任
    2022年05月
    イースト駅前クリニック女性外来院
    院長就任
    資格
    泌尿器科専門医
    所属学会
    日本泌尿器科学会

ピルの関連記事

低用量ピル

生理日移動ピル

  • ノアルテン

    ノアルテン

    5,000円(税込)
    15錠まで:5,000円(税込)
    15錠以上:1錠300円~

アフターピル

  • ノルレボ(国内先発品)

    ノルレボ(国内先発品)

    15,000円(税込)

  • レボノルゲストレル「F」(国内後発品)

    レボノルゲストレル「F」(国内後発品)

    12,000円(税込)

PAGE TOP